無料相談実施中!! お電話またはメールフォームにてお気軽にお問合わせ下さい。

メールでお問い合わせ

家訓

    皆様、家訓はありますか?

 

 

 

 先日、こんな話を聞きました。

 

 

 大阪には、大阪「NOREN」百年会というのがあるそうです。
大阪商人の歴史と伝統を守りながら新しいものを生み出し、 大阪
の経済発展に貢献していくとの趣旨に賛同した創業百年以上の企業
が集まって平成2年11月に設立されたそうです。

 

 

 創業百年ですので1913年(大正2年)以前に創業されており、会
員の会社の中には1500年代に創業もあり日本の企業はすごいなぁと
感じます。誰もが知っているような上場会社や地道にコツコツと続
けられている会社など様々です。

 

 

 では、このような歴史の長い会社ですが何故成功し存続する事が
可能なのでしょうか??全社が全社そうではないと思いますが、長
く続く会社には社訓(家訓)があります。
 創業者が考えたもの、家族経営でその社風の中から生まれたもの
などその家(会社)を守り立て存続させていくためにできたのでし
ょう。

 

 

 長い時間の中で、創業当初の事業から変更し現在に至る企業やそ
のまま続けられている企業など現状はそれぞれ異なりますが、根本
(意思)の部分は変わりなく受け継がれています。これが成功の秘
訣なのかな?と感じました。

 

 

 さて、個人(家)ではどうでしょうか?家訓?ってありますでし
ょうか?有名なところでいくと、毛利元就の3本の矢などは家訓に
あたるのでしょうか?

 

 相続の関係で色々なご家庭のお話をお聞きしていると、歴史が長
いご家庭には存在している事が多いみたいです。書に書かれている
ものもあれば言い伝えで残っているものもあります。お墓をどう守
る?直系が途絶えた時はどうする?など様々です。

 

 

 相続というと、どうしても財産の総額がいくら、誰にどう分ける
と一番税金が安くなる?どう分ければ今後もめない?といった事が
注目されがちです。しかし、本当に大事なのは先祖(故人)の意思
を受け継ぎ存続していく事ではないでしょうか?

 

 

 もちろん、仕事柄、財産の総額がいくら、誰にどう分けると一番
税金が安くなる?どう分ければ今後もめない?といった事はアドバ
イスさせて頂きます。しかし、結局は残された人の意思によりどう
分配するかが決定されます。

 

 

 有形のものは分配しないといけないですが、金額に換算できない
無形の家訓は一族全員に受け継ぐ事も可能です。先人の残した知恵
などは踏襲していくべきでしょう。

 

 

 私も両親が元気なうちに、家訓?知恵?(無形のもの)を聞き、
子供たちに受け継げるようしていきたいと思います。

 

 

税理士 小谷昇

 






Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/f-1/souzoku-osaka.info/public_html/wp/wp-content/themes/twentyten/loop-single.php on line 38
相続の基礎知識 よくある質問 ご挨拶・スタッフ紹介

遺族は、母、長男、長女です。遺言書の存在は、父から聞いていましたが内容については相続開始後に知りました。相続は、遺言書 ・・・

お客様の相談事例 続きはこちら

父が所有する不動産を2,000万円で売買する契約締結後に相続が開始しました。契約手付金200万円は父の口座に入金済みです。相続 ・・・

お客様の相談事例 続きはこちら
相続手続きお手伝いセンター大阪 メールでのお問い合わせ

〒530-0054
大阪市北区南森町1丁目4番19号
サウスホレストビル4階

事務所案内はこちら アクセスはこちら

大阪府
大阪市 / 堺市 / 池田市 / 箕面市 / 豊中市 / 茨木市 / 高槻市 / 吹田市 / 摂津市 / 枚方市/ 寝屋川市 / 門真市 / 四條畷市 / 東大阪市 / 八尾市 / 他
兵庫県
神戸市 / 芦屋市 / 西宮市 / 尼崎市 / 伊丹市 / 宝塚市 / 川西市 / 他
京都府 ・ 奈良県 ・ 滋賀県
和歌山県

税理士法人カオス メールマガジン カオス通信